老いるということ

12ハウスと5ハウス

ー入院生活をとおしてー

先日何年かぶりで入院したのですが、いろいろと気づきのある入院生活となりました。

占星術では12ハウスが病院を示します。隔離生活、精神世界、瞑想など、自分の内側へと深く深く入っていくハウスです。私はこの12ハウスの意味を入院生活を通して体現した訳です。

具体的には、入院生活というのは世俗の世界からシャットアウトされます。入院している間に大谷選手が結婚し、日銀のマイナス金利が解除されていました。もちろんテレビを見たりスマホをいじったり出来る環境にはあったのですが、痛みもあって数日間はとてもそんな気分にはなれませんでした。正直、世俗で何か起きても興味すら湧きませんでした。

病棟はおじいちゃんおばあちゃんが圧倒的に多いのですが、病室(4人部屋)に一人いるかいないかくらいで若者がいます。そう考えると私はまだまだ若いのかも。。と思いなおしもしました。実際にリハビリでは「若いんだからがんばって!!」と励まされ、歩行訓練でOver80の方々に追い越される日々。。私これ以上年取ったらこの手術無理だったかもと本気で思いました。だがしかし、先輩方は果敢にも挑んで健康な日々を取り戻している訳です。頭が下がります。

入院中に起こった変化と言えば、身体のむくみが取れたこと。これはお酒を飲んでいないのと、最初の一週間は水しか飲んでなかったからだと思います。あと夜中のトイレがとにかく近い。。普段はトイレに起きることなんて滅多にないのですが、毎日4~5回行ってました。最初の数日は動くのもやっとだったのでこれには参りました。家に帰ったら戻ったので不思議ですよね。

あと匂いにとても敏感になりました。途中家族が差し入れでバナナケーキを持ってきてくれたのですが食べきれず、置いておいたら匂いが気になって眠れない(笑)バナナの甘い香りと、バターの香りが普段の病院食で出てこない類の匂いだったのでとても気になりました。感覚が研ぎ澄まされているんだなぁと感じました。これも12ハウスっぽいですよね。

そして、一日ってあっという間に過ぎて行くんだなということ。病院にいるんだから暇でしょ、と思うかも知れませんが、いやいや、瞬く間に一日が過ぎていきます。因みに一日のタイムスケジュールは以下です。

・4時起床_部屋の電気がつくまで株価やニュースのチェックなどする。株価はYahooの板で確認する。

      コメント見て楽しむ。表に出ない人たち。めちゃ12ハウスっぽい

・6時点灯_洗顔などスキンケアをする

・7時朝食_30分位で食べた後歯磨き

・8時_ワインの勉強をYou Tubeでする

・10時40分_リハビリ1時間

・12時昼食_30分位で食べた後歯磨き

・13時Netflix、AmazonPrime見る

・14:45シャワー(動けないのでめちゃ時間かかる)

・16時Netflix、AmazonPrime見る

・17:30夕食_30分位で食べた後歯磨き

・18:00~雑誌読んだり、ワインの勉強したり、気になること調べたり

     歩けるようになったら売店に行ってみたり(めちゃ遠い)

・21時就寝(消灯後も起きていられるけど、病室はおばあちゃんが多かったので皆消灯と同時に就寝)

とまぁこんな感じです。ゆっくり自分の時間が取れるのは早朝と就寝前のみ。数時間でも勉強する時間が取れることは有難いですが、働いていたら自分の時間ってほんの僅かなんだなと改めて思いました。

あと五感はとても研ぎ澄まされました。リハビリで数日ぶりに外に出た時、風の気持ちよさや草木の香り、空気のひんやり感など、病室では得られなかった心地よさが感じられました。一日酷く雨が降って外に出られなかった時はしょんぼりしたくらいです。こうやって当たり前に出来てることって当たり前じゃないんだなぁとつくづく実感。

で、晴れて2週間で退院できた訳ですが、なんだか下界に降りてきた感じがものすごくしたんですよね。上手く言葉で言い表せないのですが、お菓子やコーヒー、テレビ、お酒など身体に刺激を与えるものがいっぱいあって、それらは単純に身体や心を喜ばせてくれる(どれも摂りすぎはよくありませんよ)。ハウスで言うと5ハウスの娯楽に当てはまりそうな感じです。12ハウスと5ハウスは150度だから全く無視することも出来ず、なんだか気になる関係性です。いわゆる調整する関係ですね。

5ハウスが娯楽で欲だとすると、12ハウスは奉仕で無欲です。そういえば手塚治虫先生が何かの漫画で「人間っていうのは欲があり過ぎてもなさ過ぎても人間でなくなる」というセリフを書いていたのですが、まさにそんな感じです。私にとっては12ハウスから5ハウスへの解釈を深めてくれた入院生活となりました。そして家族の有難さも身に沁みましたよ♪